自分の回りの現象は自分が創りだしている
水族館の生き物達
有る講演会に行き、皆で講演会で感じたことを話しているうちに
「あれ?そんな話あったっけ?そんな言い方してたっけ?」と思ったことありませんか?
私達は話を聞くときに、まず自分のイメージがあってそれに照らし物事を見る習慣があります。
例えば
「空」と言っただけで
青空だけをイメージする人、白い雲がある空をイメージする人、夕焼け空をイメージする人、夜空をイメージする人などその方の今までの環境によっても大きく違いが出てきます。
話の内容も自分では理解したつもりでも、講演会で話をされた方の思いとは違った解釈をしていたりする場合もあります。
本を読むときもそうですね、以前読んだときには感じられなかった事が再度読み返してみると「あれ?こんなことも書いてあったっけ?」なんてことも多々あります
物事が上手くいかなかったり悩んだりしたときに、私たちは
今の自分の意識しているものしか見えない・・
って事が分かっていれば、いったん考えるのを手放し宇宙に、自分の神様に、ゆだねてみる
そうする事で今まで見えなかった部分が見えてきたり物事をいろんな角度から見ようとする柔軟さもでてきて解決も早くなることでしょう
そして「自分の回りの現象は自分が創造したもの」なら
現象に振り回され外に答えを求めていくのではなく
今に心を合わせて再度自分で創造してみてはいかがでしょうか♪